ブログをご覧の皆様!

初めまして。

 

名古屋を中心に司会・MCのお仕事を

させていただいています、

こころボイスの戸板真里と申します!

 

常に笑顔、いつも元気、

モットーは

「落ち込む暇があったら前を向け」

(だって時間がもったい無いもん!)

 

皆さん、愛を込めて、

といちゃん♡

と呼んでください!

(ぺこり)

 

さて、尊敬する川添さんのブログには

密かに登場していましたが、

更新の仕方を教えていただきましたので、早速投稿しています。

 

すでに使いこなしていますよ。

さすが自分。

 

今年の3月からこころボイスでお世話になっていて、

まだまだ駆け出し、新人のわたくし。

 

日々色んなお仕事をさせていただいています。

 

 

先日は説明会の司会をさせていただきました。

 

その名も、日本語パートナーズ説明会。

image

 

日本語パートナーズとは、

ASEAN諸国の中学や高校などの日本語教師や生徒のパートナーとして、授業のサポートや日本の文化を伝える役割を担う人のこと。

 

今回は日本語パートナーズに興味があって、応募をしたいと考えている方たちに向けた説明会でした。

 

20代の大学生から60代のシニア世代までが集まった今回の説明会。

最低限の英会話は必須・年齢制限がありますが、

なにより大切なのは、日本が好き、アジアに日本の良さを伝えたいという熱い思いです。

 

説明会では、今年の3月まで日本語パートナーズとして活動していた女性お二人から、報告がありました。

 

 

5ヶ月間インドネシアに派遣されていた、宮田さん。

image

 

現地の民族衣装を着てお話ししてくれました。

 

 

7ヶ月間タイに派遣されていた、林さん。

image

笑顔いっぱいでお話ししてくれました。

 

 

 

お二人は戸板と同世代。

 

彼女たちがお話ししている様子を見ていたら、キラキラ輝いていて、

現地での生活が本当に充実していたんだなぁと感じさせられました。

 

 

お二人とも日本でのお仕事を辞めて、日本語パートナーズの活動をしていたそうです。

 

航空会社でのお仕事、

翻訳会社でのお仕事、

 

それぞれ立派な仕事を辞めてまで日本語パートナーズの活動を選んだ理由。

 

それは、夢を叶えたいという想いがあったからでした。

 

漠然と海外で働きたいという夢があったお二人は、日本語パートナーズの活動を知り、不安の中で決断をして、大きな一歩を踏み出したのです。

お二人のお話しを聞いて

ただただ感動しました。

 

わたくしも、恥ずかしながら、夢に向かって走っている者のひとりです。

 

 

お二人の希望に溢れる様子を見て、

ぬぉぉ〜

チカラ

みなぎってきたぁぁ〜!!!

 

 

 

ということで、終了後にお二人とパシャリ。

image

 

 

わたくしも、夢を現実にするために、

前向きに頑張っていきます!

 

 

おっと、

初めてのブログで気合い入りすぎて、

ものすごく長くなってしまいました。

更新時間なんと50分。

 

えっ、使いこなせてない…?

 

 

 

最後までお読みいただきありがとうございました。
では、またお会いしましょう!

 

さよなら〜!!

 

 

 

といちゃんより

Leave your Comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.